研究室での活動の様子や、実験や測定に使用している装置を紹介します。近郊の沿岸域や河川、排水処理施設に出向いて試料を採取します。年に数回、研究室のメンバーや近隣大学の研究室との発表会や交流会を企画しています。(2020, 2021はオンラインベースで実施) 目次研究・実験風景オフショット研究に関する装置など ■ 研究・実験風景 ため池からサンプリング(2021.9) Aurantiochytrium sp. strain L3Wの顕微鏡写真 広大鶏 広島市周辺で河川底泥のサンプリング(2022.5) 河川底泥 広島湾での栄養塩調査(2022.6) 広島湾での栄養塩調査(2022.6) バイオリアクターからのサンプリング(2022) 浄化センターにて活性汚泥サンプリング 食品残渣の実験準備 脂肪酸分析の前処理 ガス分析 分子生物学実験の風景 ■ オフショット ソフトボール大会 (2019) お花見 (2019) 月見会 (2019) 卒業生の方よりお中元をいただきました(2021) 2020年秋 2021年3月 修了式 2021年3月 2021年11月 修論中間発表 2022年3月 卒業式 修了式 ドラゴンフルーツ試食 可食部を消費中・・・ 2022年11月 留学生歓迎会(マスク会食) 2022年化工秋期 発表打ち上げ 卒論発表終了!(2023.2) 卒論発表お疲れ様会(2023.2) 新年会(2024.1) 2023年度卒業・修了祝賀会(2024.3) 中井G(2024.3) 後藤G(2024.3) 末永G(2024.3) 追い出しコンパ(2024.3) ■ 測定機器、実験装置 恒温装置、恒温培養装置 オートクレーブ (トミー精工) オートクレーブ(HV-50II, 平山製作所) 恒温室 安全キャビネット (ESCO) 200L大型回分培養装置 ハロゲン水分計(Shimadzu) 凍結乾燥機 (東京理化) GC-TCD (GC-2014, Shimadzu) GC-ECD (GC-14B, Shimadzu) GC-FID (Agilent) GC-MS (Agilent) イオンクロマトグラフィ, HPLC (Shimadzu) 分光光度計 (日本分光) 自動濁度測定装置(OD-MonitorC&T, Taitec) サンプル破砕装置(µT-12, Taitec), サーマルサイクラー(SimpliAmp, Thermo.) 微量分光光度計(NanoPhotometer NP80, IMPLEN) DNAワーク用クリーンベンチ (日本医科器械) リアルタイム定量PCR装置(CronoSTAR™ 96 Real-Time PCR System-4ch, TakaraBio) 分子生物学実験ベンチ 冷却遠心分離機 (Sorvall X1R Pro, Thermo.)