教授: 中井 智司
Prof. Satoshi NAKAI, Ph.D.

- 水環境の修復・創出、革新的水処理プロセスや廃棄物の高度利用の実現を目指した研究を展開しています。
- 研究分野:
環境学 / 環境解析学 / 環境動態解析
工学 / 総合工学 / 地球・資源システム工学 - キーワード: エコテクノロジー, 環境修復, 生物燃料, 土壌処理, 排水処理, 廃棄物処理, 有害化学物質処理, リサイクル材料
研究業績 (外部リンク)
所属学会
- 化学工学会
- 日本水環境学会
- 環境科学会
- 日本環境化学会
- 日本水処理生物学会
- 土木学会
- 国際アレロパシー学会
- 国際水協会
- 廃棄物資源循環学会
准教授: 後藤 健彦
Associ. Prof. Takehiko GOTOH, Ph.D.

- 高分子ゲルについて研究しています。前職は、石油化学プラントエンジニアでした。学生時代は、動物細胞の高分子ゲルへの固定化培養について研究していました。高分子ゲルは、固体と液体の両方の性質を持つユークな物質で、その性質を物質の分離、貯蔵、反応、エネルギー変換など様々なものに応用することができます。高分子ゲルは世界中で研究されていますが、工業的には、ゲルの持つ吸水性や保水性などの単純な性質を利用したものしかありません。そこで、私は、ゲルの持つ特異な物理的、科学的性質を利用した、環境浄化や物質生産の方法にについて研究しています。
研究分野: 工学 / プロセス・化学工学 / 化工物性・移動操作・単位操作
キーワード: 機能性高分子, 高分子ゲル, 環境応答性, 相転移, 膨潤, レオロジー, 内分泌撹乱化学物質, ゲル, 高分子
研究業績 (外部リンク)
所属学会
- 環境科学会
- アメリカ化学会
- 水環境学会
- 化学工学会
- 石油学会
- 高分子学会
- 日本吸着学会
助教: 末永 俊和
Assist. Prof. Toshikazu SUENAGA, Ph.D.

微生物群集による排水処理の高度化、亜酸化窒素やメタンを対象とした温室効果ガス削減技術の開発、環境微生物群の解析と生理活性の解明等をテーマとして研究をしています。
研究分野:
工学 / プロセス・化学工学 / 生物機能・バイオプロセス
環境学 / 環境保全学 / 環境技術・環境負荷低減キーワード: 窒素循環, 排水処理, 温室効果ガス, 亜酸化窒素, メタン, 環境微生物, バイオリアクター
研究業績 (外部リンク)
所属学会
- 化学工学会
- 日本水環境学会
- 日本微生物生態学会
実験補助員, 秘書 (Lab. Assistants, Secretaries)
竹元 聡美 (Satomi TAKEMOTO)
所属学生 (Students)

博士後期課程 (Doctor course)
Jing HUANG (from China)
Junjie ZHU (from China)
Yu SONG (from China)[ゲルG]
Brilian PAMUNGKAS (from Indonesia)[環境G]
Nhat Anh TRAN (from Indonesia)[環境G]
Shema Jean De DIEU (from Rwanda) [環境G]
博士前期課程 (Master course)
M2
後藤 渓太朗 (Keitaro GOTOH) [ゲルG]
佐々木 元 (Gen SASAKI) [環境G]
宮崎 彩 (Aya MIYAZAKI) [環境G]
森脇 琴海 (Kotomi MORIWAKI) [環境G]
Lulu SekarTAJI (from Indonesia)[ゲルG]
Ahmad Anggriyanto ASRIZAL(from Indonesia)[環境G]
M1
岡崎 壮真 (Souma OKAZAKI)[環境G]
甲斐 啓介 (Keisuke KAI)[ゲルG]
辻 魁人 (Hiroto TSUJI)[環境G]
畑中 美希 (Miki HATANAKA)[環境G]
空 夕晴 (Yusei SORA)[環境G]
福田 真大 (Manato HUKUTA)[ゲルG]
学士課程 (Bachelor course)
杉本 海斗 (Kaito SUGIMOTO)[環境G]
新垣 蓮 (Ren ARAKAKI)[環境G]
濱 佳澄 (Kasumi HAMA)[ゲルG]
河野 真紀 (Maki KOUNO)[ゲルG]
櫻本 和花 (Kawa SAKURAI)[環境G]
藤井 晶 (Akira FUJII)[環境G]
山井 麻央 (Mao YAMAI)[ゲル・環境G]
研究生 (Research students)
Tristan Sieno TIJSSELING (from Netherlands)[ゲルG]
Zhao Sihua (from China) [ゲルG]
卒業生 (OBs & OGs)(2021~)
2024年度
Novanda Radita PUTRADHITAMA (from Indonesia)[環境G]
加賀山 巽 (Tatsumi KAGAYAMA) [ゲルG]
二宮 竜 (Ryu NINOMIYA) [環境G]
若宮 大高 (Hirotaka WAKAMIYA) [ゲルG]
武本 大輔 (Daisuke TAKEMOTO) [環境G]
武田 祥弥 (Syoya TAKEDA) [環境G]
入江 百音 (Mone IRIE)[環境G]
2023年度
赤穂 圭亮 (Keisuke AKOU) [環境G]
浦林 亮太 (Ryota URABAYASHI) [ゲルG]
志村 映里奈 (Erina SHIMURA) [環境G]
船引 達哉 (Tatsuya FUNABIKI) [ゲルG]
御手洗 幸音 (Yukine MITARAI) [環境G]
潮崎 宏介 (Kosuke SHIOZAKI) [ゲルG]
Syahrul KHAIRI (from Indonesia)[環境G]
2022年度
加藤 菜月 (Natsuki KATO) [環境G]
近藤 右京 (Ukyo KONDO) [ゲルG]
福永 凱 (Kai FUKUNAGA) [環境G]
Hassan Md. NAZMUL, Ph.D.[研究員]
浅尾 航 (Wataru ASAO) [環境G]
清田 昂志 (Takashi SEIDA) [ゲルG]
山澤 佳典 (Yoshinori YAMAZAWA) [環境G]
五十嵐 真由 (Mayu IGARASHI) [環境G]